情報元:PR TIMES
住みここち(駅)トップは、5年連続でみなとみらい!馬車道や元町・中華街もトップ10以内にランクインしていて、軒並み横浜の中心地が上位!
大東建託株式会社は、過去最大級の居住満足度調査を行い、「いい部屋ネット 街の住みここちランキング2025<神奈川県版>」「いい部屋ネット 住みたい街ランキング2025<神奈川県版>」として集計しました。

■住みここち(駅)トップは、5年連続でみなとみらい
1位は5年連続で、横浜市西区に位置するみなとみらい、2位は、昨年は累計回答数が30名未満だったためランキング集計対象外だった横浜市中区に位置する馬車道です(初登場)。トップ2はいずれもみなとみらい線沿線の駅で、偏差値80台の極めて高い評価を得ています。3位は、5年連続で横浜市都筑区に位置するセンター北(ブルーライン)です。
トップ10には、みなとみらい線沿線の駅(みなとみらい・馬車道・元町・中華街)や横浜市営地下鉄のブルーライン(センター北・センター南・中川)、グリーンライン(北山田)沿線の駅が多数ランクインしています。
■住みここち(自治体)トップは、7年連続で横浜市都筑区
1位は、7年連続で横浜市都筑区です。2位は、3年連続で横浜市西区です。3位は川崎市中原区で、昨年4位から一つ順位を上げました。トップ10内では、横浜市の行政区が半数を占める結果となっています。郡部からは、足柄上郡開成町と三浦郡葉山町が昨年に引き続きトップ10にランクインしています。
■住みたい街(駅)トップは、6年連続で横浜
1位は、6年連続で横浜市西区に位置する横浜(JR東海道本線)です。2位と3位も6年連続で、横浜市西区に位置するみなとみらい(みなとみらい線)と、鎌倉市に位置する鎌倉(JR横須賀線)となっています。4位は、川崎市中原区に位置する武蔵小杉(JR横須賀線)で、昨年6位から順位を上げてトップ5入りしています。
■住みたい街(自治体)トップは、3年連続で横浜市西区
1位は、3年連続で横浜市西区です。2位は東京都世田谷区、3位は鎌倉市で、いずれも昨年から一つ順位を上げています。5位は東京都港区で、昨年7位から順位を上げてトップ5入りしています。
※本情報は2025年5月時点の内容になります。詳細は公式サイトにてご確認ください。
※掲載元によっては記事が公開終了となっている可能性もあります。予めご了承ください。