情報元:valuepress
小学生やその家族を対象に自由研究に役立つ理科実験など盛りだくさん!実験やクイズなどに挑戦しながら館内を回り、環境問題やテクノロジーについて楽しく学ぶことができる!
三菱みなとみらい技術館では、7月12日(土)~8月31日(日)の期間、子どもたちに科学技術の楽しさを体験してもらう「夏休みイベント」を開催。小学生やその家族を対象に自由研究に役立つワークシートの配布や理科実験など、盛りだくさんな内容で実施します。
ワークシートのマップを頼りに、実験やクイズなどに挑戦しながら館内を回っていくと、深海調査のヒミツや発電のヒミツ、さらに「持続可能な開発目標」であるSDGsについても考えることができる内容。環境問題やテクノロジーについて体験を交えながら楽しく学ぶことができます。

■イベント一例
【毎週月曜・土曜「理科実験」】
真空や遠心力といったものづくりの現場で試験する題材を、子どもたちにも分かりやすくスタッフが実演・紹介する内容。
日程:毎週月曜、土曜
7月12日(土)、14日(月)、19日(土)、21日(月・祝)、26日(土)、28日(月)
8月2日(土)、4日(月)、9日(土)、11日(月・祝)、16日(土)、18日(月)、23日(土)、25日(月)、30日(土)
時間:10:40~11:00
対象:未就学~大人 ※未就学のお子様は、必ず保護者と一緒に参加をお願いいたします。
定員:30名
参加方法:自由参加(先着順)
※本情報は2025年7月時点の内容になります。詳細は公式サイトにてご確認ください。
※掲載元によっては記事が公開終了となっている可能性もあります。予めご了承ください。