
様々なレジャースポットが集まる横浜の代表的なエリアといえば、みなとみらい!
だけど、たくさんありすぎてどこに何があってどこに行けばよいか迷う、有名スポットだけでなくちょっと違った遊びも楽しみたい、と思う方もいるのではないでしょうか。
そこで、レジャーの割引チケットもある「アソビュー」のランキングページの中から、横浜みなとみらいエリアに焦点を当て、期間限定イベントは除いた楽しめる施設をピックアップ!
有名どころが点在する中、これは知らなかったと思えるようなレジャーも数々。しかもランキング上位ともなれば、いろいろな方が利用しているので、口コミもありとても参考になります。やはり損はしたくないから、口コミがあると助かりますよね。今回はそんな多くの方が利用している人気スポットをまとめてみました。
※情報は2025年10月時点の内容になります。詳細は公式サイトにてご確認ください。
※参考にしたページはこちらから。
横浜スカイクルーズ
横浜みなとみらいを空から一望できるヘリコプター遊覧の「横浜スカイクルーズ」。ヘリからの眺めは、高層タワーから見下ろす景色とは一味違った世界観を楽しむことができます。
ナイトフライトでは10分ほどと短いですが、かけがえのない時間になること間違いないはず!
誕生日やプロポーズなど、お祝い事やイベントで利用して一生の思い出を作ってみてはいかがでしょうか?
| 施設名 | 横浜スカイクルーズ |
| 住所 | 神奈川県横浜市中区新山下3-8-45 |
| 営業時間 | 受付時間:12:00~20:00 フライト日:金・土・日・祝祭日 定休日:月曜日 |
| 料金 | <10分ナイトフライト> 29,800円〜 >>その他、プラン一覧はこちらから |
| URL | 横浜スカイクルーズ |
屋形船濱進
横浜港をクルージングしながら日本情緒を気楽に楽しめる屋形船で、海上から眺める横浜の景色もなかなか良いもの。屋形船というシブいスタイルが心をそそります。
料理は専属の板前が付き、地元横浜で水揚げされた新鮮な魚を中心にコース仕立てで提供してくれるそう。また集合場所は「ぷかり桟橋」となっていて、みなとみらい駅から行けば10分もあれば到着できるのでアクセス良好です。
クルーズ船とは一味も二味も違う、普段と違った宴会を楽しめる屋形船というのも面白そう。仲間や家族と非日常を過ごしたい方にはピッタリの内容になっています。
| 施設名 | 屋形船濱進 |
| 集合住所 | みなとみらい ぷかり桟橋(神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1地先) |
| 料金(一例) | <横浜港乗合クルーズ8品コース(しおさい御膳)> 11,000円〜 >>その他、プラン一覧はこちらから |
| URL | 屋形船濱進 |
IMMERSIVE JOURNEY
横浜駅直結のアソビル3Fにある大型XRエンタテインメント施設「IMMERSIVE JOURNEY」。最新のVR技術を使用し、世界をまたぐ旅に没入することができます。
来場者はVRヘッドセットを装着。エリア内を他の参加者と歩きながら、その場にいるかのような文化を体験することができます。
第1弾コンテンツでは「古代エジプト」、第2弾コンテンツでは「1874年のパリ」が公開され、様々な世界観を堪能することが可能。これからも様々なコンテンツで、普段では感じられないような体験できること間違いなしです!
| 施設名 | IMMERSIVE JOURNEY |
| 住所 | 神奈川県横浜市西区高島2-14-9 アソビル3F |
| 営業時間 | 平日 10:00~20:00(最終受付19:00) 土日祝 10:00~20:00(最終受付19:00) ※定休日:年末年始、ほか不定休 |
| 料金 | <グループ割(4名以上)> 3,800円〜 >>その他、プラン一覧はこちらから |
| スポットURL | IMMERSIVE JOURNEY |
横浜ランドマークタワー 69階展望フロア スカイガーデン
横浜・みなとみらいのシンボルのひとつ「横浜ランドマークタワー」。ここからの眺めは、天気が良ければ「東京スカイツリー®」まで見えるほどの景色で、横浜エリアを360度楽しむことができます。
昼ももちろん良いが、オススメは何と言っても夜景。ビルの照明や観覧車のライトアップなど非日常的な世界は虜になるほど。
みなとみらいエリアにある観光スポットを一望できるのはここだけ。横浜に遊びに来たら、ぜひとも訪れたい施設の一つです。
| 施設名 | 横浜ランドマークタワー展望台 スカイガーデン |
| 住所 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 横浜ランドマークタワー69階 |
| 営業時間 | 10:00~21:00(最終入場:20:30) |
| 料金 | 大人:900円(通常:1,000円)最大10%OFF シニア(65歳〜):600円(通常:800円)最大25%OFF 高校生:600円(通常:800円)最大25%OFF 小・中学生:400円(通常:500円)最大20%OFF 未就学児(4歳〜):100円(通常:200円)最大50%OFF チケットの詳細はこちらからご確認ください |
| スポットURL | 横浜ランドマークタワー展望台 スカイガーデン |
横浜イングリッシュガーデン
2,200種類のバラを中心に、様々な草花や樹木を楽しめる「横浜イングリッシュガーデン」。数多くの花が咲いているので、四季の移ろいを感じられるのもポイントです。
口コミも高評価が中心となっていて、横浜みなとみらいのメインエリアから離れたところにあるので、人が少なく過ごしやすいというコメントも。中心地は人が多くガチャガチャしがちですが、ここならばゆっくりしながら花を愛でるひとときを過ごせるはずなので、ちょっとした穴場かもしれませんね!
| 施設名 | 横浜イングリッシュガーデン |
| 住所 | 神奈川県横浜市西区西平沼町6-1 tvkecompark内 |
| 営業時間 | 3月~11月:10:00~18:00(最終入園17:30) 12月~2月:10:00~17:00(最終入園16:30) 定休日:年末年始 |
| 料金 | 大人(高校生以上):700円〜 小学・中学生:400円〜 >>その他、プラン一覧はこちらから |
| スポットURL | 横浜イングリッシュガーデン |
帆船日本丸・横浜みなと博物館 柳原良平アートミュージアム
横浜ランドマークタワーのお隣には「帆船日本丸」があり、桜木町駅からランドマークタワーに向かう際には目にすることも多いはず。「帆船日本丸」に併設してあるのが「横浜みなと博物館 柳原良平アートミュージアム」で、横浜港の歴史を知ることができます。
周辺の施設と比べると割とお堅い感じの施設ですが、「帆船日本丸」は近くで見るとなかなかの迫力。駅からも近く子どもの自由研究にはピッタリのスポットになっているので、特に夏休みの利用には良いかもしれませんね。
近隣はショッピングやグルメも充実。施設を楽しんだ後に周辺施設も訪れれば、1日通して思う存分満喫できそうです!
| 施設名 | 帆船日本丸・横浜みなと博物館 柳原良平アートミュージアム |
| 住所 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-1-1 |
| 営業時間 | 10:00~17:00 休館日:月曜日(月曜日が祝日の場合は開館・翌日休館)、年末年始、その他臨時休館日 |
| 料金 | <ミュージアム 単館券> 一般:450円 シニア(65歳〜):350円 小学・中学・高校生:150円 >>その他、プラン一覧はこちらから |
| スポットURL | 帆船日本丸・横浜みなと博物館 柳原良平アートミュージアム |
コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA
コニカミノルタのプラネタリウムの中では比較的最近オープンした「コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA」。特徴あるシートや、様々なキャラクターやアーティストとコラボレーションしたプラネタリウムを上映するなど、個性あふれる内容が充実しています。
みなとみらい線の「新高島」なら地上に出て数分で行けるほどの距離。横浜駅からも歩ける範囲にあるので、アクセスは非常に良好です。
プラネタリウムが入っている施設にはカフェやレストランなど多数あるので、鑑賞前後のスキマ時間にはもってこい。友達同士やカップルでのお出かけ先としてもオススメです!
| 施設名 | コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA |
| 住所 | 神奈川県横浜市西区高島1-2-5 横濱ゲートタワー 2F |
| 営業時間 | 10:30〜21:00 |
| 料金 | 一般シート・大人(中学生以上):1,600 >>その他、プラン一覧はこちらから |
| スポットURL | コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA |
横浜みなとみらい 万葉倶楽部
みなとみらいの海沿いにある「横浜みなとみらい 万葉倶楽部」。日帰り温泉を楽しめるこちらの近隣には、コスモワールドやカップヌードルミュージアムがあるから、目にしたことがある人は多いはず。
24時間営業で、地上8階建ての和の風情を感じる館内には湯処はもちろん、岩盤浴やお食事処などがあり、様々な癒し空間が用意されています。また、湯処には『熱海温泉』と『湯河原温泉』の源泉から運ばれてくる名湯を毎日使っているのだそう。
そして何と言っても圧巻なのは、目の前にコスモワールドの観覧車を望める「展望足湯庭園」。特に夜はライトアップされた観覧車を見ることができるので、夜景好きカップルには超特等席となりそう!
| 施設名 | 横浜みなとみらい 万葉倶楽部 |
| 住所 | 神奈川県横浜市中区新港2-7-1 |
| 営業時間 | 24時間 |
| 料金 | 【8%割引】万葉倶楽部 横浜みなとみらい店 チケット(入館) 大人(中学生以上):3,200円(通常3,500円)※最大8%オフ 小学生:1,600円(通常1,800円)※最大11%オフ 未就学児:1,200円 ※本プランは2025年8月時点の内容になります。 >プラン詳細を見る ▶その他のプランはこちらから |
| スポットURL | 横浜みなとみらい 万葉倶楽部 |
横浜天然温泉 SPA EAS
横浜駅西口から歩いていける大型スパ施設「横浜天然温泉 SPA EAS(スパイアス)」。
源泉掛け流しの露天風呂をはじめ、3種類の岩盤浴やロウリュウが自慢のサウナなどを備えています。
また館内は、『女性ロッカー パウダーコーナー』『女性専用パウダールーム』『ヴィーナスラウンジ』といった女性には嬉しい専用エリアも充実。
そのほかにも、階段状の休憩スペースや3,000冊以上の雑誌&コミックが並ぶコーナーなどもあるから、お風呂上がりの憩いにもピッタリです。
チケットのプランには、カフェスムージー付きやほろ酔いセット割引など多彩な特典付きを用意。休み前の癒しや休日のリラックスなど、その時の気分に合わせてお得にリフレッシュしてみるのはいかがでしょうか?
| 施設名 | 横浜天然温泉 SPA EAS |
| 住所 | 神奈川県横浜市北幸2-2-1-4Fスパイアス |
| 営業時間 | 9:30~23:00 |
| 料金 | 【250円割引】SPA EAS(入館+スパ・岩盤浴+カフェスムージー付き) 一般:3,120円~(通常3,370円~)※最大7%オフ ※土日祝は550円増 ※本プランは2025年8月時点の内容になります。 >プラン詳細を見る ▶その他のプランはこちらから |
| スポットURL | 横浜天然温泉 SPA EAS |
スカイスパYOKOHAMA
横浜駅東口で駅直結のスカイビル内にある「スカイスパYOKOHAMA」。駅近かつ14階にあるスパ施設というのがポイントです。
お風呂場にはマッサージ効果のある『ジャグジー』や、横たわりながら入浴できる『寝湯』、新陳代謝の活性化などが期待できる『炭酸カルシウム温泉』、ストレス・疲労解消を促してくれる『古代ローマ式スチームサウナ テルマーレ』、熱風を送り一気に発汗を促す本場ドイツのサウナプログラム『ロウリュウ』など様々。
14階にあるため横浜の街を見下ろすことができ、お風呂でリラックスしながら絶景も味わえるという非日常の世界を楽しむことができます!
| 施設名 | スカイスパYOKOHAMA |
| 住所 | 神奈川県横浜市西区高島2-19-12スカイビル14F |
| 営業時間 | 24時間(8:30~10:30清掃のため浴室利用不可) ※レストラン22:30クローズ(ラストオーダー22:00) |
| 料金 | 【320円割引】1ドリンク付き! スカイスパYOKOHAMA クーポン(入館料+1ドリンク) 一般:2,750円(通常3,070円)※最大10%オフ ※本プランは2025年8月時点の内容になります。 >プラン詳細を見る ▶その他のプランはこちらから |
| スポットURL | スカイスパYOKOHAMA |
ランキングページには20個ほど掲載されていましたが、今回はその中から10施設を紹介。なかには割引チケットもあるので少しお得に楽しめるところもありました。
定番施設だけでなく非日常を感じられる特別な体験もできる横浜みなとみらい。多くの人がよく利用しているレジャースポットを訪れて、皆さんも多くの人と同じように楽しいひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。
今回紹介の施設
1.横浜スカイクルーズ
2.屋形船濱進
3.IMMERSIVE JOURNEY
4.横浜ランドマークタワー展望台 スカイガーデン
5.横浜イングリッシュガーデン
6.帆船日本丸・横浜みなと博物館 柳原良平アートミュージアム
7.コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA![]()
8.横浜みなとみらい 万葉倶楽部
9.横浜天然温泉 SPA EAS
10.スカイスパYOKOHAMA
※情報は2025年10月時点の内容となります。
※施設の情報については、各施設の公式ウェブサイトでご確認ください。
※参考にしたページはこちらから。
.png)