最高の眺め!みなとみらいの絶景が広がる「ナビオス横浜」

桜木町駅から横浜赤レンガ倉庫に行く途中にある、凱旋門のような建物を見たことはあるだろうか。
まるでゲートをくぐるかのようにして、赤レンガ倉庫のある新港エリアに向かうから、赤レンガ倉庫に行ったことがある人は知っているはず。

この建物、「ナビオス横浜」といい、中はバーが併設されているホテルになっていて宿泊可能な建物なのです。

かなり目立つ位置にあり、ランドマークタワー側にも赤レンガ倉庫側にも客室が用意されている、場所的には高レベルの一等地。

その存在は昔から知っていたものの、地元民ながらなかなか泊まる機会がなく何年も経過。
いよいよ宿泊することができたので、どんな内観や景色だったのかをレポート!

目次

ナビオス横浜までのアクセス~桜木町駅~

ナビオス横浜」の最寄り駅はJRからだと桜木町駅。みなとみらい線の馬車道駅も近いが、ロケーション的には桜木町駅から行ったほうが楽しめるので、今回は桜木町駅からの行き方を紹介します。

まず、南改札を出たらみなとみらい方面へ向かいます。そして、まっすぐ進み交差点を渡る。

さらに進みT字の「日本丸」の交差点を渡ります。

この交差点を渡ったらワールドポーターズの方へ。

橋を渡っていくような形になるのですが、これは「汽車道(きしゃみち)」と名称がついています。
かつて赤レンガ倉庫から旧横浜駅(現在の桜木町駅)に物品を運ぶためのレールがあり(そのレールは山下公園のほうまで伸びている)、実際に汽車が通っていたことから、汽車道となったそう。実際にレールの跡もあるから、訪れた際には実際に探してみてほしい。(赤レンガ倉庫およびその周辺までの至る所にその痕跡が残っているので、レールをたどりながらの散策も楽しめると思います。)

その汽車道を歩いて橋を越えるともう目と鼻の先。ドーンと「ナビオス横浜」が構えています。

赤レンガ倉庫へと続く門のような形…。こんな立地にホテルが!

グルリと通りの方へ回り入口へ。なお、隣にはホテルに併設されているバー・ラウンジ「Seamen’s Club(シーメンズクラブ)」への入口があります。

フロントでチェックインを済ませて、フロント奥にあるエレベーターで客室へ。

なお、チェックインはタッチパネル式で発券、そしてカードキーが発行。
チェックインもここまで進化しているんだなぁと、その操作に戸惑いながらも驚きの連続でした。

ちなみにロビーは広々としていて、様々なポスターやチラシなどが置いてあります。
なかには、船の模型や有名人のサイン色紙も飾られていました。

エントランス左側がフロント

さらに、奥には翌朝利用するレストラン。混雑時間の目安が記載された案内板があり、とても親切設計。

それでは客室へ。
今回は8階のみなとみらい方面の部屋を予約しました。

目的階に到着。通路を挟んでみなとみらい方面と赤レンガ倉庫方面の部屋に分かれているようです。

「ツインルーム 28平米<禁煙>観覧車ビュー(ツイン)」の室内は…

今回は「ツインルーム 28平米<禁煙>観覧車ビュー(ツイン)」に宿泊。
ツインルームということで部屋は広め。
ベッド以外にも丸テーブルにローチェアと、ちょっとした贅沢気分を楽しめます。

>>『ツインルーム 28平米<禁煙>観覧車ビュー(ツイン)』ほか、プラン一覧を見る

それでは、室内の様子をご覧ください!

広くて快適!

見ごたえ抜群の夜景!みなとみらいの夜を独り占め!

窓から見える景色は最高の一言!まるでドラマや映画のワンシーンを見ているかのようで、少しお金を出してでも泊まる価値はありそう。

そして夜は、この立地ならではの景色が…!
目の前にはランドマークタワーとコスモワールドの観覧車。
誰にも邪魔されず、みなとみらいを象徴する名所を同時に見られるとは。この景色だけで、しばらくは楽しめそうです!

そして翌朝。
朝のみなとみらいの景色もまた良い。
これから徐々に動き始める、まだ静かなみなとみらいの姿もなかなかのものです。

洋食が中心のブッフェ。ランドマークタワーを見ながらの朝食は贅沢!

朝食付きのプランで宿泊したため、1階のレストランへ。昨日空いている時間をチェックしていたから、バッチリすぐに入ることができました。

札を受け取ったら席取りへ。もちろん外の景色が観られる一等地をキープ!
料理コーナーへ行ってひと通り見ると、どうやら洋食の割合が高い様。ベーコンやポテトなどを少しずつ皿にとって戻ってきました。

ちょっとずつだから何回転でもできる

とても良い天気で、窓越しに見るランドマークタワーはとても清々しい。
さらに店内には、波音が流れるBGMがかかっていて、心地良い気持ちでの朝食となりました。

「ナビオス横浜」は以前から泊まってみたいなぁと思っていたホテルだったので、念願叶い非常に良い時間となりました。(クーポンを使えたことも後押しになりました!)

>>クーポンページはこちら

みなとみらいエリアのほぼど真ん中にあり、個性的な建物の「ナビオス横浜」。横浜みなとみらい観光に来たら、素敵な思い出の一つとして、ぜひ泊まってみてほしいです!

>>「ナビオス横浜」プランなど詳細ページ

【基本情報】
ナビオス横浜

神奈川県横浜市中区新港2-1-1
Webサイト:https://www.navios-yokohama.com/
じゃらんページ:ナビオス横浜

横浜・みなとみらいエリアの他ホテル

※料金や店舗情報などは2023年に宿泊した際の内容になります。詳細は公式サイト等でご確認ください。

このページをシェア
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次